インスタグラムを始めました。
これからの活動の記録はインスタグラムで・・・と考えています。
どんどん楽しくなるミニデイホーム美鳥橋🐦
よろしくお願いします。
https://www.instagram.com/minidayhome.midoribashi
#ミニデイホーム #東久留米市
#美鳥橋 #美味しいお昼ごはん #居場所づくり
#高齢者 #ジャズ
インスタグラムを始めました。
これからの活動の記録はインスタグラムで・・・と考えています。
どんどん楽しくなるミニデイホーム美鳥橋🐦
よろしくお願いします。
https://www.instagram.com/minidayhome.midoribashi
#ミニデイホーム #東久留米市
#美鳥橋 #美味しいお昼ごはん #居場所づくり
#高齢者 #ジャズ
気持ち良い季節です。
暖房も冷房も使わず、春風を感じながら、楽しい2時間を過ごしました。
3回目となり、月一回のミニデイホームですが、すっかり顔なじみです。私たちスタッフも、お客様として迎えるのではなく、お友達が遊びに来てくれる感じで楽しもうと決めていました。きっと、私たちのリラックス感が、皆さんにも伝わったのですね。
メニューは煮込みハンバーグ、茄子とピーマンの味噌炒め、トマトと紫オニオンのサラダ、キュウリのもろみ味噌和え、ザワークラウト、そして炊き立てごはん
メインはもちろんですが、副菜が嬉しい。栄養満点です。
皆さん、「美味しい」と普段小食の会員さんも、完食してくれました!作り甲斐があります。
お味噌汁には、お豆腐とねぎとわかめとなめこを入れました。脇役っぽいけど、「お汁、美味しい」の声が(*^^)v
デザートには前回と同じ、ミルク寒天。差し入れのチョコレートも美味しかったです。
「久しぶり!」の挨拶とおしゃべりをした後は、ウクレレ伴奏での歌唱です。奥様の肩に優しくリズムを取られる夫さん、とても素敵なご夫婦での参加です。
次回は、5月18日ですよ。
「初めまして」だけで終わった前回のミニデイホームでしたが、今回は大きなテーブルを囲んで、お話しできました!
お会いするのは2回目ですが、すでに良い関係が出来つつあります。この関係、大切に育てていきたいです。
ジャズ「The days of wine and rose」でスタート。「翼をください」や春の歌をみんなで大きな声で。春の陽射しをいっぱい受けてホント幸せな気分です。
美味しい食事を用意しましたよ。
メニューは、ブリの照り焼き、ジャガイモと人参と玉ねぎの田舎風ソテー、ほうれん草としめじの和えもの、トマトと新玉ねぎのサラダ、キュウリと昆布のさっぱり和え、お豆腐とわかめとあげとねぎのお味噌汁、そして炊き立てごはん!
ぶりはふっくら焼き上げました
丁寧に作りましたよ
シンプルだけど美味しいミルク寒天
こんな風にわいわい食べるのもいいですね。
参加してみたいと思う方、ぜひお声がけください。
2024年2月17日土曜日、ミニデイホーム美鳥橋が開催されました!
初回はスタッフだけで食事会かも…と思っていたら
たくさんの方々が集まってくれて大盛況でした。
楽しい時間をみんなで過ごし、あっという間に顔見知りです。
次回は、3月16日土曜日10時からです。
メニューはチーズを挟んだ薄切り豚肉のカツレツ。ザワークラウト風キャベツ。ブロッコリーとゆで卵とミックスビーンズなどなどのサラダ。フレッシュトマトの和風サラダにきゅうりの甘酢和えにだし巻き卵。そして、炊き立てごはんにお豆腐のお味噌汁。抹茶プリンのデザート付き。初回でちょっと頑張っちゃいました。
みんなで「美味しい!」と言いながら楽しく食べました。ごはんのチカラは大きいですね。
スタッフにはジャズピアニストのカコさんと、ウクレレ奏者のケンさんがいて、その伴奏で、みんな大きな声で歌いました。まるで歌声喫茶のよう。歌って笑って食べて、とっても楽しく健康的なミニデイホームになりそうです。