美鳥橋
ミニデイホーム美鳥橋の
HPへようこそ。
東久留米市の清流・落合川にかかる
美鳥橋(みどりばし)のたもとで、
2024年2月から、
地域の居場所づくりを
始めていきます。
美鳥橋は、
「みどりばし」と読みます。
【ミニデイホームって何?】
ミニデイホームは、市民が主体となり。日中孤立しがちな一人暮らしのご高齢者や障がい者、乳幼児を抱える親などを対象に、趣味・健康・交流活動を通じて顔の見える関係をつくり、お互いの思いやりが循環する、『地域に開かれた継続的な集いの場』です。(引用:東久留米市社会福祉協議会 支え合いの地区づくり助成金募集要項)
ミニデイホーム美鳥橋(みどりばし)は、「安心と心ゆたかな みんなのふくしのまちづくり」に向けた地域福祉のパートナーをめざしたボランティア団体です。当面の主な対象者は、ご高齢者のみなさんになると思いますが、ゆくゆくは地域の皆さんにとっての「居場所」のひとつになればと願っています。私たち、スタッフにとっても大切な「居場所」です。
*この事業は東久留米市社会福祉協議会歳末助け合い募金支え合いの地区づくり助成金を受けて実施しています。
会費は、700円/1回
美味しいお昼ごはんを提供します。(会費に含まれています。)
そして音楽 ♪
皆でいっしょに、ごはん食べましょう。
ミニデイホーム美鳥橋(みどりばし)は、月に一回(第3土曜日 10時から12時 8月はお休みです)の開催です。
利用をご希望のかたは、会員になっていただきます。それは、その場かぎりのお付き合いではなく、どこかでちゃんとつながっていたいからです。
「最初から会員になるのは、ちょっと…」不安ですよね。安心してください。体験参加していただけます。
【アクセス】
東久留米市南沢1-1-14 川沿いカフェアイネ1階
「落合川いこいの水辺」(そばを川が流れる緑豊かな場所)から下流へ遊歩道を歩いて二つめの橋「美鳥橋」のすぐそばに茶色の家があります。その一階です。
【お問い合わせ】
「ミニデイホームに行ってみたい」「どういう人が集まるの?」「何をするの?」
何でもお気軽にお問い合わせください。
メール(24時間OK)
midoribashihome@gmail.com
電話番号(平日12時から17時)
080-2151-9134
*メールには、すぐお返事できない場合があります。
お電話の場合は、折り返しの対応になる場合があります。ご了承ください
活動の様子をインスタグラムでお知らせしています。ぜひ、ご覧ください。
https://www.instagram.com/minidayhome.midoribashi